古事記 上卷 幷序 第弐段 古事記撰録の発端 -2 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 14 1月 皇輿忽駕スメラノコシタチマチニカケ淩渡山川ヤマカワヲシノギワタル六師雷震リクシライシンシ三軍電逝ミイクサデンセイス杖矛擧威ホコヲトリ イヲアゲ猛士烟起タケキツハモノ ケブリニタチ絳旗耀兵ハタアカクシテ ツハモノハ カガヤキ凶徒瓦解アタグワカイス未移浹辰イマダセフシンヲウツサズシテ氣沴自淸キレイオノズカラキヨマリヌ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
古事記 上卷 伊邪那岐命と伊邪那美命 -1 - 12 3月 於是天神 コニオイテ アマツカミ 諸命以 モロモロノミコトモチテ 詔伊邪那岐命・伊邪那美命二柱神 イザナギノミコト・イザナミノミコト フタハシラノカミニ 修理固成是多陀用幣流之國 コノタダヨヘルクニヲツクロヒカタメナセ 賜天沼矛而言依賜也 ト ミコトノリシテ アメノヌボコヲタマヒテコトヨサシタマヒキ 故 カレ 二柱神 フタハシラノカミ 立天浮橋而指下其沼矛以畫者 アメノウキハシニタタシテ ソノヌボコヲサシオロシテカケバ 鹽許々袁々呂々邇音畫鳴而引上時 コヲロコヲロニカキナシテヒキアゲシトキ 自其矛末垂落之鹽累積 ソノホコノサキヨリシタダリオツルシオノ カサナリツモリテ 成嶋 シマトナリキ 是淤能碁呂嶋 コレオノゴロシマナリ 続きを読む
古事記 上卷 誓ひ(ウケヒ) -4 - 23 2月 故 カレ 其先所生之神 ソノサキニアレマセルカミ 多紀理毘賣命者 タキリビメノミコトハ 坐胸形之奧津宮 ムナカタノオキツミヤニマス 次市寸嶋比賣命者 ツギニイツキシマヒメノミコトハ 坐胸形之中津宮 ムナカタノナカツミヤニマス 次田寸津比賣命者 ツギニタキツヒメノミコトハ 坐胸形之邊津宮 ムナカタノヘツミヤニマス 此三柱神者 コノミハシラノカミハ 胸形君等之以伊都久三前大神者也 ムナカタノキミラガモチイツクミマヘノオオカミナリ 故 カレ 此後所生五柱子之中 コノアトニアレマセルイツハシラノコノナカニ 天菩比命之子 アメノホヒノミコトノコ 建比良鳥命 タケヒラトリノミコト 此出雲國造无邪志國造 コハイヅモノクニノミヤツコ 无邪志国造 ムザシノクニノミヤツコ 上菟上國造 カミツウナカミノクニノミヤツコ 下菟上國造 シモツウナカミノクニノミヤツコ 伊自牟國造 イジムノクニノミヤツコ 津嶋縣直 ツシマノアガタノアタヘ 遠江國造等之祖也 トホツアフミノクニノミヤツコラノオヤナリ 次天津日子根命者 ツギニアマツヒコネノミコトハ 凡川內國造 オホシカフチノクニノミヤツコ 額田部湯坐連 ヌカタベノユヱノムラジ 茨木國造 ウバラキノクニノミヤツコ 倭田中直 ヤマトノタナカノアタヘ 山代國造 ヤマシロノクニノミヤツコ 馬來田國造 ウマグタノクニノミヤツコ 道尻岐閇國造 ミチノシリノキヘノクニノミヤツコ 周芳國造 スハウノクニノミヤツコ 倭淹知造 ヤマトノアムチノミヤツコ 高市縣主 タケチノアガタヌシ 蒲生稻寸 カマフノイナキ 三枝部造等之祖也 サキクサベノミヤツコラノオヤナリ 続きを読む